

eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS
イーエムフクオカ・エンタテック・レジェンズ:クラブの代表選手からなるeモータースポーツ専門のレーシングチームです。
今期は福岡・佐賀の放送局「RKB毎日放送株式会社」とメディアパートナーシップを締結。毎週水曜24:55放送「エンタテ!区~テレビが知らないe世界~」との番組コラボレーションとしてチーム名を冠しレースに挑みます。
国内最高峰のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 SERIES」トップリーグに出場、総合7位となりました。
NEWS
TEAM MEMBERS
HEAD COACH / DRIVER

- 荒⽊ 祐樹あらき ゆうき
-
1998年9月28日生まれ
JEGT認定ドライバー。前期までコーチおよび助っ人ドライバー扱いだったが、今期から監督兼ドライバーに就任。
彼の人脈・人選によって実現した、まさに「チーム荒木」といっても過言ではないラインナップとなっている。- 「FIA GTC 2021 ワールドシリーズ ラウンド4」マニュファクチャラーシリーズ ダッジ代表 4位。
- 「FIA GTC 2021 ワールドシリーズ ラウンド3」マニュファクチャラーシリーズ ダッジ代表 3位。
- 「FIA GTC 2021 ワールドシリーズ Showdown」マニュファクチャラーシリーズ ダッジ代表 8位。
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」一般の部 福岡県代表 県内1位。
DRIVERS

- 堤⼝ 直⽃つつみぐち なおと
-
1999年9⽉14⽇⽣まれ
JEGT認定ドライバー。eM福岡加入のため北海道から福岡へ移住。⽗親の影響で2歳頃からグランツーリスモをプレイ。⼤学模試の数学で偏差値70という屈指のインテリ系。カメラを察知すると瞬時に変顔をキメられる特殊技能の持ち主。
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選⼿権 2022 TOCHIGI」⼀般の部 福岡県代表。全国10位。
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選⼿権 2020 KAGOSHIMA」⼀般の部 北海道代表。
- 「日産サティオ佐賀GP2021」グランドファイナル12位。
- 「Grand Prix in 愛媛 2021-2022Season」第5戦 グループA 優勝。

- 古屋 公暉ふるや こうき
-
1998年10月24日生まれ
JEGT認定ドライバー。JEGT2021シリーズのドラフト会議を経てチームに加入。
初めてグランツーリスモに触れたのは4歳頃。堤口選手とは同じチームの仲間として活動してきた旧知の仲。- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」一般の部 岐阜県代表。
- 「日産サティオ佐賀GP2021」グランドファイナル4位。
- 「第4回EeLルノー松山CUP Grand Prix in 愛媛」グループA 3位。

- 鈴木 彰馬すずき しょうま
-
1998年5月7日生まれ
JEGT認定ドライバー。監督の荒木とはFPS系ゲーム等も共にプレイする仲。グランツーリスモの人気ユーザーイベント「親父杯」の運営の一員も務める。
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020KAGOSHIMA」千葉県 一般の部:予選1位。

- 國分 諒汰こくぶん りょうた
-
1999年6月10日生まれ
グランツーリスモ界では説明不要の強豪プレイヤー。世界大会において数多の受賞経験をもつ。表舞台に立つことは好まないが、親友荒木たっての希望によりチームに加入した。- 「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 Showdown」ネイションズカップ 3位。
- 「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 Showdown」マニュファクチャラーズカップ トヨタ代表 3位。
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」福島県 一般の部:予選1位。
- 「FIA GTC 2021 World Series Showdown」ネイションズカップ 優勝。
- 「FIA GTC 2021 World Finals」マニュファクチャラーシリーズ:マツダ代表 2位。

- 岩田 和歩いわた かずほ
-
1998年6月16日生まれ
JEGT認定ドライバー。ラリーゲーム「ダートラリー」での世界大会入賞経験あり。グランツーリスモでも世界の舞台に立てる実力の持ち主。
- 「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 Showdown」マニュファクチャラーズカップ シボレー代表 7位。
- 「FIA GTC 2021 World Series Showdown」マニュファクチャラーシリーズ プジョー代表 3位。
- 「DiRT Rally 2.0 World Series 2020/2021」Rally Grand final 3位。

- 瀬田 凛せた りん
-
1995年11月22日生まれ
JEGT認定ドライバー。鈴木選手と共に「親父杯」の運営に協力。派手さではなく効率を意識し、安定感のある走りが持ち味。
- 「B2eLEAGUE SEASON1 Round.1」グランツーリスモSPORT部門 優勝。
- 「浜松eモーターフェスティバル スイフト王決定戦」優勝。
LIVERY DESIGNER

- 出島 ⼤地でじま だいち
-
1988年9月20日生まれ
2019年「全国都道府県対抗eスポーツ選⼿権 IBARAKI」福岡県予選後のオフ会を機に、リバリー職⼈として加⼊。以来メンバーが⾛るマシンのリバリーデザイン(カラーリング、デカール配置等)を引き受けてきた。⻑年モータースポーツファンとして培った深い知識をもつ。もちろん今⼤会⽤マシンのリバリーも⼿掛けている。
SUPPORT
-
- 神崎 保孝
- かんざき やすたか
- メンタルアドバイザー・メンタルコーチ
- 東京オリンピック日本代表選手メンタルアドバイザー、東京大学大学院医学系研究科臨床心理士。近年ではeスポーツの研究機関「FeRC」の一員としても活躍している。
-
- 菊地 涼介
- きくち りょうすけ
- チームマネージャー
- 前シリーズではチーフエンジニアを務めたが、今期はチーム全体のマネージメントを担当。
GTプレイヤーのオンラインコミュニティ「チーム★くさーら」でもマネージャーを務める。キクチのアニキ。
-
- 相田 将希
- あいだ まさき
- データエンジニア
- 菊地と同様、前期から継続参加。戦略立案に必要なデータを収集・分析する。
「チーム★くさーら」では監督を務める。レッドブルの缶を開ける音を瞬時に聞き分けることができる。
HISTORY


2022年9⽉-2023年1月
「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 SERIES/TOP LEAGUE」に参戦。総合7位。
- ドライバー:荒木祐樹、堤口直斗、古屋公暉、鈴木彰馬、國分諒汰、岩田和歩、瀬田凛
- エンジニア:相田将希
- マネージャー:菊地涼介
- コーチ:神崎保孝
- 監督:荒木祐樹
- マシン:フォルクスワーゲン ビートルGr.3
- リバリーデザイン:出島⼤地
- 詳しく見る


2021年10⽉-2022年1月
「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2021 SERIES TEAM BATTLE」に参戦。総合4位。
- ドライバー:井芹颯真、堤口直斗、古屋公暉
- エンジニア:菊地涼介、相田将希
- ドライバーマネージャー:古川拓己
- コーチ:荒木祐樹、神崎保孝
- 監督:太田寛
- マシン:トヨタ GRスープラ レーシングコンセプト ’18
- リバリーデザイン:出島⼤地
- 詳しく見る


2020年12⽉-2021年4⽉
JeGT本シリーズ「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」に参戦。総合6位。
- チームメンバー:柴⽥健太、⿓翔太郎、古川拓⼰、荒⽊祐樹、井芹颯真
- マシン:レクサス RC F GT3 (Emil Frey Racing) ’17
- リバリーデザイン:出島⼤地
- 詳しく見る


2020年8⽉
JeGTエキシビジョン「JeGT GRAND PRIX ROUND EXTRA @ONLINE VOL.2」に参戦。優勝。
- チームメンバー:荒⽊祐樹、古川拓⼰、⿓翔太郎
- マシン:ダッジ バイパー SRT GT3-R ’15
- リバリーデザイン:出島⼤地
- 詳しく見る
OUR VALUED SPONSORS
チーム支援プロジェクトとしてクラウドファンディングを実施し、265,000円ものご⽀援をいただきました。選手への報酬、ユニフォーム製作費等、⼤会参戦に向けての諸費⽤に充てさせていただきます。
RACES
AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 Series
- ROUND12022年9⽉11⽇(日)
- ROUND22022年12⽉3⽇(土)
- ROUND32023年1⽉14⽇(土)
レースの模様はJEGT公式チャンネルにて配信!