エンタテ!区LEGENDS、JEGT2025シリーズ体制発表

eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS

eMF-LEGENDS、2025年度体制

国内最高峰の賞金つきeモータースポーツ大会「2025 AUTOBACS JEGT SUPPORTED BY GRAN TURISMO」、今年度も「eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS(イーエムフクオカ・エンタテック・レジェンズ)」として出場します。

トップリーグはグランプリシリーズに変更

前シリーズではトップリーグと呼ばれていたJEGTの最上位リーグですが、今期より「GRAND PRIX Series(グランプリシリーズ)」と名称変更されました。

2025年度体制発表

瀬田凛,eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS
監督:瀬田凛

2022年にJEGTドラフト会議を経てチーム加入、昨シリーズから監督に就任した瀬田凛(せたりん)。今期も監督としてチームを率います。

堤口直斗,eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS
副監督:堤口直斗

普段はeM福岡のクラブキャプテンを務める堤口直斗(つつみぐちなおと)、前期より引き続き副監督およびチームリーダーを兼任します。

田代寛朋,岩田和歩,佐久間輝
(左から)田代寛朋、岩田和歩、佐久間輝

田代寛朋(たしろひろとも)、岩田和歩(いわたかずほ)、佐久間輝(さくまひかる)の3名もドライバーとして継続します。

古屋公暉
再加入:古屋公暉

2021年~2023年に在籍していた古屋公暉(ふるやこうき)がチームに復帰します。旧知の堤口選手とのコンビネーションにも注目です。

西谷翔真
新ドライバー:西谷翔真

今期より新加入となった西谷翔真(にしたにしょうま)。「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2024」にて大阪府代表の座を獲得。「バーチャルからリアルへの道」を標榜する「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2024」では、18歳以上のChallenge Classにて2位となった実力者です。

佐々木虎士郎
新ドライバー:佐々木虎士郎

もう一人の新加入ドライバー佐々木虎士郎(ささきこじろう)は、今年行われたグランツーリスモのワールドシリーズ・ロンドン大会にて、メルセデスAMGチームのアジア代表ドライバーとして出場しました。後述しますが、今年のチーム車両にはうってつけの人材です。

メルセデスAMG GT3

メルセデス AMG GT3 '20,eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS
リバリーデザイン:出島大地

今シリーズは「メルセデス AMG GT3 ’20」を使用します。

2014年に初公開されたメルセデス AMG GTをベースとし、2015年にFIA GT3規定に向けてレースカー仕様となったマシン。こちらはその2020年式で「メルセデス AMG GT3 EVO」と呼ばれるタイプです。
GTカーは市販車をベースとしていますが、本車両は旧式の「SLS AMG GT3」のM159エンジンが続投されており、市販車と大きく異なります。

メルセデス AMG GT3 '20,eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS

性能としてはオールマイティなバランス型。特にブレーキの制動力はGr.3車両の中でも1・2を争う性能で、バトルの強さを支えています。
反面、燃費の良い車両ではないため、長尺のレースとなると苦戦するかもしれません。

リバリーデザインは旧来の直線を活かしたものに回帰しつつ、大胆にグラデーションを施しました。

ダラーラSF23

eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS,ダラーラ SF23 Super Formula / Honda '23
リバリーデザイン:出島大地

前シリーズでは選抜戦のみ採用されたフォーミュラカーですが、今期は本戦で全チームが使用します。

スーパーフォーミュラで実際に使用されている「ダラーラ SF23 Super Formula」は、「SF19」から更なるサステナブル化を推し進めたマシンです。ボディにはカーボン素材と同等の剛性・重量のバイオコンポジット素材をする等、全体の33%にサステナブル素材を使用しながらも従来と同等の性能を実現しています。

また、一時的にスピードアップできるオーバーテイクシステムも使用できるため、従来のJEGTには無かった各チームの勝負どころにも注目です。

eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS,ダラーラ SF23 Super Formula / Honda '23

JEGT2024日程

第1戦 2025年7月19日(土)富士スピードウェイ オフライン開催
第2戦 2025年7月20日(日)富士スピードウェイ オフライン開催
第3戦 2025年9月7日(日)オンライン開催
第4戦 2025年11月30日(日)オンライン開催
最終戦 2025年1月

今シリーズの開幕戦は富士スピードウェイでのスーパーフォーミュラに合わせて現地開催!レース配信等はJEGTのYouTubeチャンネルにてご覧ください!

主に福岡県内でのイベント会場にて、選手交流の機会もあります。最新情報はeM福岡の公式Xよりご確認ください。